人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なんでもいいや。

私が使っている低コストで便利な携帯グッズ

★Linkage リチウム電池内蔵AC充電器

AC100Vから一旦リチウム電池に充電し、繰り返し使える補助バッテリー。
本体は大柄だが、ACアダプタと乾電池の補助バッテリー2つを持ち歩くと思えば妥当なサイズ?通常のAC充電器としても利用できるので、カバンに入れておくと便利かもしれません。

ストラップ型microSDリーダー&ライター
携帯のストラップと一緒に付けておける超小型マイクロSDカードリーダー。
パソコンでmicroSDを読ませたいと思うとき、意外に見当たらないSDカードアダプタ。また、外出先のパソコンで読み込ませようと思ったらSDスロット自体が無かったり。
こういった時、役に立つのがこいつ。USBメモリ代わりにも使えるので非常に便利です。
# by jpn-ph | 2008-01-03 22:50 | モバイル

D905iを買いました フルブラウザ編

905シリーズは全機種フルブラウザが搭載されていますが、通常のパケホーダイの対象にはならず、定額料金で利用するためには約2000円高いパケホーダイプルに申し込む必要があり、コスト的に無駄が多いため、私は使用していません。

iアプリで動作するフルブラウザであれば、パケホーダイで使用できるので、そちらを利用したほうが低コストで使用できます。
私はそれほどフルブラウザは使用しないので、月額315円と、VGA対応のフルブラウザとしては低料金で利用できる「ibisBrowserDX」を使ってみました。

このブラウザは動作が非常に軽快で、大きめのWebサイトでも無理なく軽快な動きで表示してくれました。流石にFlashなどを多用したサイトは無理ですが、ほとんどのサイトは問題なくデザインの大きな崩れもなく見ることができました。
また、横画面表示にも対応しており、文字は小さくなるものの、横854ドットのワイドVGAのおかげで、横スクロールさせずにPC同様にWebサイトが表示できる点も素晴らしいです。
また、よく使う機能はショートカットとしてテンキーに割り当てることができるので、使い慣れればかなり使いやすくカスタマイズすることが出来ます。

いままで携帯のフルブラウザはQVGAの限られた解像度で使い勝手は非常に悪かったのですが、ワイドVGA対応の905シリーズではフルブラウザも実用的に使うことが出来ます。
このフルブラウザのおかげでW-ZERO3を解約する決心がつきました(笑)
# by jpn-ph | 2008-01-03 22:21 | モバイル

D905iを買いました GPSナビ編

905シリーズはカーナビの代用としても使える優秀なGPSナビ機能が搭載されています。もちろん普通のカーナビと比べて劣る部分も多いですし、画面も小さく見やすいとは言えませんがナビとして必要十分な精度と機能は備えています。
但し、電源に関しては要注意。ナビ動作時は消費電力が大きいため、できるだけ安定した電源を確保するようにしましょう。私はクルマでは12V→100Vインバーターから純正ACアダプタで電源を確保しています。
またナビのソフトは何種類が用意されていまして、各ソフトのメリット・デメリットがあるので、好みのソフトを見つけるまでは大変かもしれません。
個人的にお勧めは905シリーズにプレインストールされているゼンリンの「地図アプリ」とインクリメント・ピーの「MapFanナビークル」の2点です。

私が試した範囲の地図アプリは・・・・

<地図アプリ>
メニュー画面が大きめで分かりやすいのですが、頻繁に通信を行うためか動作がかなり重いのは欠点。ナビとしての機能では、ルート案内は音声・画面とも非常に分かりやすいのですが、まれにY字路でを曲がるルートのはずなのに、交差点案内が入らないことも・・・。
また、ルート案内を行わず、現在地のリアルタイム表示ができないのは残念です。

<MapFanナビークル>
ナビとしての機能は大きめの案内表示で分かりやすく、案内表示も次の交差点のみ表示する通常モードと、先の交差点の情報まで表示するラリーモードの2種類があるので、用途によって使い分けることができます。
また、現在地のリアルタイム表示のみが可能なのもこのソフトのメリットです。
ただし、905シリーズではフルスクリーン表示にならないことや、横画面表示に対応していないのは残念です。

<NAVITIME>
auの携帯では標準採用されているNAVITIMEですが・・・・地図表示機能や検索機能は優れているのですが・・・・案内表示が小さく見づらいのが欠点です。
これを改善してくれれば良いソフトなんですが・・・。

<全力案内>
サイトによると、ブローブ技術という渋滞案内システムが入ってるようですが、地元茨城で使っている範囲では、そのメリットはわかりませんでした。
それ以前にルート案内表示が小さく、見づらいため、個人的には数時間試してそれ以来触っていません。

<Myカーナビ>
メニュー画面は非常に見やすいのですが、検索機能が弱いのか、私がよく使う電話番号検索で、他のアプリでは検索できたものが検索できなかったり・・・といったことが見受けられました。
案内表示では交差点の進行方向は大きくわかりますいのですが、距離が小さく見づらいので実際に使用していて、案内機能はわかりにくかったです。
全体的に機能は良いだけに残念です。
# by jpn-ph | 2008-01-03 22:10

久しぶりの更新 & D905i買いました。

ずいぶん前の話になりますが、ドコモのFOMA D905iを買いました。
今回のFOMA、はっきり言ってどれも良いですね!今回は迷いましたよ。
GPSにワンセグ、ワイドVGA液晶、それに加え、3.6MbpsのHSPDA対応。現行の携帯電話ではこれ以上ないというくらいのハイスペックですね。

コスト面でも、通信コスト削減に貢献できており、従来、仕事用とプライベート用の2回線を使用していましたが、2in1で1回線にし、割引サービスもファミリー割引からひとりでも割り50に変更。更に必要性が低くなってきたW-ZERO3を解約し、トータルでの通信コストは抑えることはできた「はず」です。

また、導入コストに関しても、非常に買いやすくなっており、もっとも手軽な2年間の割賦払いの場合、月額2100円の割賦になりますが、その分基本料金が1680円安くなるので、実質400円程度、着メロサイト1件分のコスト増で新しい端末が手に入るのは魅力かもしれません。
# by jpn-ph | 2008-01-03 21:48 | モバイル

ZERO3を衝動買いしちゃいました。

WillcomよりDMでデータ通信カード型を長期利用の方限定でZERO3を9800円、ESを19800円で機種変更できるというキャンペーンのお知らせが着ました。
正直のところ、このDMを見て何も考えずに注文してた訳ですが・・・・。

注文してからWebで色々確認したりWillcomのサポートセンターに問い合わせたりしてるうちに通信コスト削減が出来るんじゃないかと思い立って実行してみました。
というのは、データ通信向けのつなぎ放題というプランに申し込めば長期割引とAB割で3600円で定額パケット通信が出来る上にパソコンを接続しての接続も定額料金になるようです。
以前のデータ通信関係のコストは基本料金でFOMAパケ放題4900円+Willcomデータパックmini1980円=6880円でしたが、FOMAをパケットパック10に変更し、Willcomをつなぎ放題プランにして4700円。
これで2180円のコストダウン。更に従来はPCやPDAからの通信は従量制でしたが、今回は完全定額です。
他にFOMAでは有料コンテンツが多く、それらの情報料で3000円近くかかっていましたがZERO3ではPC向けWebサイトやWindowsモバイル向けの無償で使えるコンテンツが利用可能になるので、有料のコンテンツは一切契約していないので、FOMA側の有料コンテンツを着メロサイト1つを除き全てを解約。これで2500円程度のコストダウン。
これだけで概算で4500円のコストダウンが計れる計算です。これで衝動買いの言い訳ができます(笑)
ついでにFOMAの音声通話のプランも見直して3000円程度のコストダウンの見通し。通信関係で3万近く毎月使ってるのですが、これで7~8千円程度の通信コストの削減が期待できそうです。まだ実際の請求が来ていないので従量利用の部分が気になりますが今までよりも確実に通信コストの削減が出来そうです。

■エアエッジCFカード+Linuxザウルス or FOMA vs ZERO3■

・メール機能
Linuxザウルスではメール機能はほとんど使ってませんでした。というのも、ザウルス+エアエッジではメール着信通知機能が無く、接続してメールチェックするまでは新着メールの有無がわかりませんでしたが、ZERO3では標準pdxドメインのメール機能は通常の携帯と同じでリアルタイムでメール着信を知る事ができます。
また、PC向けPOP3メールも一定時間ごとに自動チェックして新着メールを着信音とバイブで知らせる機能があるのでPC向けのメールも携帯メールに近い感覚で利用が可能です。
ただし、欠点もあります。まず、pdxメールの仕様の問題で、メール着信時にWebブザウズなどのデータ通信や通話が行われてる場合は、メールの着信が出来ない事です。ただし、ZERO3の場合はフリーソフトでデータ通信中にpdxメールを自動チェックするものがありますので、このようなものを利用すればこの欠点は回避できます。
もう1つの欠点、メール送信時、メール作成画面から送信ボタンをクリック後、メールアプリのメニューから送受信を実行しないと実際に送信されないことです。自分の場合は慣れることで対応(笑)
総合的に見ると優秀なメール機能です。

・音声通話
ほとんど使いませんので、関係ないです。(笑)正直、音声通話を利用するのにZERO3無印の利用はお勧めしません。音声通話重視の方はスマートフォン導入は見送ったほうがよさげです。
というのも、電話帳機能がPoketOutlookを利用するため、一般的な携帯と比べて操作が複雑で面倒です。日常的に使うのでしたら、自分ではできれば使いたくないようです。
ただ、電話帳機能を一般的な携帯に近い形に出来るフリーソフトもあるようなので、頻繁に使う方はこの辺を利用するのも手かもしれません。

・着信音
ZERO3の着信音はMP3をそのまま着信音として利用できます。無料の着うたフルです(笑)MIDIデータ等を着信音を設定できないので、一般的な着メロみたいな感じのものは利用できません。
ユーザーのセンスと工夫次第では面白そうですが、手間はかかるのは最大の欠点かもしれませんね。

・バッテリー駆動時間
はっきり言ってよくないです。一定時間ごとのメールチェックを行っているせいか、丸1日でバッテリー残量警告が表示されてしまう事が多いので、毎晩の充電はもちろん、利用頻度が高い外回りの時や無線LAN利用時は外出先で充電できる手段を用意しておく必要はあります。
また、メーカー保証外で自己責任になりますが、ACアダプタの規格がPSPに近いので、PSP用のACアダプタ他、電源周りのアクセサリを流用できます。

・Web閲覧
PCのサイトを閲覧できますが、PC向けなのでデータ量が多く速度が遅いのが欠点。Willcomの有償の高速化サービス(315円)を利用すれば画像の質を犠牲にして高速化できるので、速度が気になる方にはお勧めです。

・ゲーム
FOMAでは公式コンテンツで多数のゲームが提供されていますが、ZERO3では公式コンテンツのゲームソフトの選択肢は少ないようです。その代わり、Windowsモバイル向けのフリーソフトで色々なゲームがありますので、こちらを利用するのも手です。
グレーゾーンですが、各種エミュレータも快適に動くのでこのようなものでも遊べます。

・地図検索
FOMAでは有料の地図サイト「NAVI-TIME」を利用してますが、ZERO3ではPC向けの無償の地図サイトが利用できます。またWillcom公式コンテンツのちず丸は無償で利用でき、現在地の表示にも対応しています。
どこの地図サイトをメインで使うかは現在検討中・・・。


・mixiの利用
モバイルmixiとPC向けサイトと専用ブラウザの3種類の閲覧方法があります。
モバイルmixiの場合はオートログインが効かないのであまりお勧めできませんが、こちらでメールアドレスを登録しておけばpdxメールからでも日記更新ができるので、これだけは登録されておく事をお勧めします。
普段の利用時はPC向けのサイトのほうがよさそうですが、スクロール操作を多く必要とし、モバイルmixiとどちらを利用するかは迷うところです。
また、フリーソフトの専用ブラウザMZ3を利用すれば非常に快適にmixiの多くのサービスを利用できますが、新着コメントの有無が確認できないのは欠点です。htmlを読み込んで解析して表示してるので、日記の表示などにかかる時間は遅いです。

・2ちゃんねるの利用。
Windowsモバイル向けの多くの専用ブラウザが利用できるので、好みの専用ブラウザを使えば快適に利用できます。
また、PC向けのWebからも問題なく利用できます。

以上、色々と問題点はありますが、2週間ほど使った結果、普段はFOMAのみ、PC向けのサイト等を利用する時だけPDAを使うスタイルから、普段からFOMAとZERO3の2台を持ち歩いて使い分ける生活。荷物は増えますが意外と快適です。
# by jpn-ph | 2007-02-04 23:55 | モバイル